
[アナログ線画風Procreateブラシ] @QTfarty Brush Set [漫画・イラスト用]
- Digital0 JPY
QTがいつも使ってるのに近いProcreateブラシだよ。 素材を配布可能なものに変更しているだけで、残りは実際にイラストや漫画で普段使いしているものと同じです。 しばらくの間無料で公開します! (次のアップデートの時に有料にしようと思っています。)
補足
QTの癖が強く出ているブラシなんで、初期設定だと使う人をかなり選ぶと思う。 いい感じにカスタマイズしてから使ってくださいね😜 他にも使っているブラシは沢山あるのですが、それらは他のアーティストの方が作ったブラシなので、このセットには含まれていません😭 愛用ブラシセットの一覧は下記にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください✌️
ペン入れ+質感
■Rusty Nib Inkers for Procreate このセットの活躍率が半端ない。荒めの線が出る。 https://qtfarty.url.lol/rusty-nib-inkers 特によく使うもの - Tacky Inker - Lil Scrappy Brush Pen - Distressed Brush Pen - Fine Engraver Double(改造して使ってる) - Bold Engraver Triple(改造して使ってる) - Flat Dry Pointilist - Blobby Pointillist - The Vortex Brush ■Distress Press インクを飛ばしてる感じの表現とか、汚れてる表現とかはこれ https://qtfarty.url.lol/distressing-press 特によく使うもの: - 7-Distress-Speckle-Fine - 3-Distress-Speckle-Sparse の上二つを中心に1~15全て
白黒トーン
■Vintage Engraver - Procreate Brushes 近代ヨーロッパ版画風のレトロな質感が出る https://qtfarty.url.lol/vintage-engraver 特によく使うもの: セット内の1~7番(全て改造して使ってる) ■AD Screentones この手描き風のトーン、味があって最高。 https://qtfarty.url.lol/ad-screentones ※元々Photoshop用なので、ブラシの半分以上はProcreateでまともに読み取れません。 特によく使うもの: Procreateで読み取れる手描きトーン系はほぼ全て
グラデーション系
■Grain Shader Brushes For Procreate 個人的にざらっとしたグラデーションが好きなので重宝! 色々試したけれどこれが一番自分の画風にあっていて良さげ。 https://qtfarty.url.lol/grain-shader-brushes 特によく使うもの: ほぼ全て
文字・レイアウト系
■ふちどりペンDX このペンの使い所が多すぎて怖い。コスパ高い。Procreateブラシ界の影なる強キャラ。 文字だけでなく、カスタマイズすればコマ割、吹き出し、紐や棒、効果音、何から何まで幅広く使える。 https://booth.pm/ja/items/2601549 特によく使うもの: ほぼ全て。だいたいカスタマイズして使ってる。
水彩風ブラシ
■AquaReal Procreate Watercolor Set リアル水彩風な塗りができる。 https://qtfarty.url.lol/aquareal-set ■The Cartoonist Brushes 使いやすさとリアルな質感のいいとこどり https://qtfarty.url.lol/ad-cartoonist-brushes ※元々Photoshop用なので、ブラシの半分以上はProcreateでちゃんと作動しないかもしれません。
最後に
色々たくさん載せましたが、個人的に各セットの中のにあるお気に入りの数個をヘビロテしてる感じです。 --------------------------------------- DISCLAIMER: article contains affiliate links リンクの一部はQTがちょろっとお駄賃を貰えるタイプのやつです。ある意味手の内を全部明かしちゃってるようなページなので…何卒よろしくお願いします🙇♂️ 提携先: Designcuts